【週間投資報告】2021年1月度4週目(1/25〜1/29)

ドル円の105円台が目前!?

今週は米国金利上昇、米国株へのリスクオン投資からドル高が進んだ。
止まらないドル高。
これまでなんだかんだレンジ相場を保ってきたドル円が大きくドル高円安に振れた。

収益報告

DMM FX口座
資金:73,890
損益:-5,860
含み損益:0
勝率:50%
利益率:-7%
来週資金:63,000

みんなのFX口座
資金:76,928
損益:+2,472
含み損益:0
利益率:3%
来週資金:79,400

DMM CFD口座(今月より開始)
資金:50,000
損益:0
含み損益:-8,500
勝率:-
利益率:-17%
来週資金:50,000

全口座確定損益:-3,390
全口座含み損益:-8,500

収益詳細


ドル円のトレードで負けが膨らみ、とうとう手法のルールに従わないエントリー、損切りをしてしまった。反省。反省。

あまりにも、ドル高が進んんでいると思い、トレード手法を無視する、逆張りエントリーをしてしまい、見事に50pips逆行する。エントリーの際に手法を無視したため、正しい損切りポイントも把握できず、結局、最大のロスカットラインにしている-50pisで損切り。

みんなのFX口座ではトレード手法に遵守して取引はできていたが、あまり利益を獲得することはできなかった。エントリーポイントも今週はあまり多くなかった。

CFD口座ではダウが暴落し大きく含み損を抱える状況となった。
含み損がプラ転することは直近では厳しいそうなので状況を見て損切りする。

今週は全体的に大きく資産を減らしてしまった。

今回使用した手法

【1時間足】3本の移動平均線でトレンドを掴む!(DMMFX口座で使用)

【ベガス式】3本の移動平均でトレンドを掴む(みんなのFX口座で使用)
【ベガス式】3本の移動平均でトレンドを掴む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。