【週間投資報告】2021年1月度3週目(1/18〜1/22)

動かないドル円がようやく。。

今週前半も先週に引き続き、ドル円は動かず、104円台を何度もチャレンジする相場であったが、上値が重く、変わらずレンジ層部であった。
後半にはレンジ相場を抜けドル安円高に推移してもの、今週末で103円台後半に戻した。
来週はこのままドル高に進むのか、再びレンジ相場に戻るのか注目。

収益報告

DMM FX口座
資金:69,000
損益:+4,590
含み損益:-304
勝率:64%
利益率:6%
来週資金:73,890

みんなのFX口座
資金:69,699
損益:+7,032
含み損益:0
利益率:11%
来週資金:76,928

DMM CFD口座(今月より開始)
資金:50,000
損益:+1,355
含み損益:-1656
勝率:-
利益率:2%
来週資金:50,000

全口座確定損益:+12,977
全口座含み損益:-1,960

収益詳細


ドル円は先週から含み損を抱えたまま、今週後半を迎えたが、後半に103円前半までドル安円高が進んだだめ、プラスで決済をすることができた。

またAUD/JPYでは1時間足での売り場があったのでこちらでも利益を獲得することができ、先週のマイナス分をほぼ回収することができた。

今週は1時間足をメインで取引していたので15分足でのトレード手法を使うこととはあまりなかった。

ただし、AUD/JPYに関してはショートで含み損があるので来週の動きに注目。1時間足ではまだ加工トレンドなので少し様子を見て、損切りを実施する。

CFDではダウをメインで取引しているが含み損を抱えたまま。基本的には上がると想定して、暴落がない限りは持ち続ける予定。

今回使用した手法

【ベガス式】3本の移動平均でトレンドを掴む(みんなのFX口座で使用)
【ベガス式】3本の移動平均でトレンドを掴む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。